1/18 今日は何の日?
突然ですが、
今日からはじめます。
今日は何の日シリーズ!
1/18 《118番の日》
118番は、海での事件・事故など、
海上保安庁に緊急通報する電話番号として
2000年に制定されました。
緊急通信と同様に扱われる番号ですが、
他の110番や119番に比べて知名度が低いためか、
有効通報の割合は1%程度と低く、
間違い電話や、110番、119番
いたずら電話が大半を占め、
各地の海上保安本部は頭を悩ませている。
なお、海上保安庁では、
いたずら電話や執拗な冷やかしなど、
悪質なものについては直ちに逆探知し、
厳正に対処することとしている。
海上保安庁は、警察・消防とも緊密な連携をとっているので
海の事件事故の際に118番に電話すべきところを
誤って110番や119番に通報しても、
すぐに海上保安庁に電話が取り次がれる。
次の場合に通報してください。
↓
海難人身事故に遭遇した、または目撃した。
・ 油の排出等を発見した。
・ 不審船を発見した。
・ 密航・密輸事犯等の情報を得た。
など。
以上の場合において、
「いつ」、「どこで」、「なにがあった」などを
簡潔に落ち着いて通報してください。
携帯電話、船舶電話はもちろん、
公衆電話、固定加入電話などからもご利用できます。
*おまけ*
海上保安庁と、海上自衛隊のちがいは何ですか?
海上保安庁は、国土交通省に属し、
海の警察(犯罪の捜査及び逮捕等)
消防(火災船の消火などの海難救助)に関する仕事から、
水路の測量
海図の作成
灯台などの航路標識の建設、運用など
海に関するいろいろなことを
行っています。
一方、
海上自衛隊は、防衛省の実施部隊で、
主として海上からの外国の侵略に対し、
我が国を防衛することを目的としています。
また必要に応じて、
災害が発生した場合の支援活動、
海上保安庁からの要請を受けて、
遭難船舶等の捜索救助、急患輸送や
油流出事故の際の油の回収作業なども実施します。
なるほど。
勉強になりました!
そして・・・
あのドラマが見たくなりました!!
海でのもしもは、118番
やまだでしたっ。