ホンダカーズ 柏 柏駅前店 スタッフブログ

スタッフブログ一覧

Q.どこの県でしょうか!

2024.06.15

とにかく旅行が好きな迫田です。

全国47都道府県制覇を目指していまして、残すところあと僅か。

 

先日、↓の県に行ってきました。

IMG_1856

分かった人は地理博士!

 

ヒント1:たくさんの渓谷や滝が美しいです

IMG_1837

 

 

ヒント2:廃線になった鉄道の線路上を自転車で走れます

IMG_1841

 

ヒント3:合掌造りの建物が有名です

IMG_1816

 

答えは

岐阜県でした~

 

この岐阜県で46都道府県目です 💡 

残すは富山県。おすすめスポットありましたら教えてください(^O^)/

新たな仲間がやってきた!

2024.06.05

【半袖】か【長袖】か。どちらを着ていくか、自分との賭け運試しを楽しめる6月。

そして雨も多いのが、この6月。傘を【持っていく】か【持っていかない】か。

 

そんなことはさておき、雨が降ると車が汚れますよね・・・。

汚れているから洗車しようとしても、明日も明後日も雨予報。やっぱ今度にしよう。

そんなマイナス気分を晴らしてくれるニュースです!

 

ホンダカーズ柏に新たな仲間が!!!!

皆さん一緒に、新たな仲間に会いに行ってみましょ~

1

まずはお店の駐車場を目指して、トコトコ 😐 

23

駐車場に入って、奥をめざしてトコトコ 😐 

46

おお?

5

ド―――――――ッン!!!!!

いました、いました。

 

車の汚れ、マイナス気分を吹っ飛ばしてくれる新しい仲間。

洗車機くん。

 

 

入りたてということもあり、青いですね~。

8

 

今までよりも、さらに優しい素材です。

 

7

 

メニューもたくさんですが、普通車であれば、様々な形状の車に対応できます!

9

 

引き続き、皆様のお車を丁寧に洗車していきます~

以上、新たな仲間の紹介でした!

 

新型FREED SOP第2弾

2024.06.01

6月に入りまして、梅雨のシーズン。今月の目標は「靴の中に水が入らないよう注意を怠らない」で決定です。

 

そして、先日に続き新型FREEDのSOP(迫田おすすめポイント)の紹介でございます 😀 

恥ずかしくなったら中断します(´・ω・`)

 

今回は「Honda SENSING」です!

現在販売中のホンダ車に全車種標準装備安全支援システムのことです。

全車種標準装備 素敵な7文字熟語です。

 

その中でも特におすすめなのが、

渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール」です。(素敵な22文字熟語です)

渋滞追従ACC

何かというと、前の車にずーーーっと追従できるシステムです。

渋滞中にアクセル・ブレーキ・アクセル・ブレーキ・ブレーキ・アクセル・・・・と非常に面倒で煩わしい。(想像したストレスで眉間にしわが。 👿 )

 

そこでハンドルについているボタンをポチっと押すだけ、悩みを解決してくれます。

設定速度以上にならないように自動で速度制御し、前の車が止まれば、自車も止まります。

しかも停止保持機能も標準装備なので、ブレーキを踏まなくでOKのが愛くるしいポイント。

ずっとブレーキ踏んでるの疲れますもんね・・・。

 

 

そんな機能も新型FREEDには付いてきます。

高速道路を使うような遠出でも疲労が格段に減りますので、お出かけの帰路も安心です!

家族の強い味方FREED。一家に一台FREEDです。

 

FREEDについて興味が出てきたらホンダカーズ柏 柏駅前店です。

04-7144-5151

あちらこちらで新型FREED

2024.05.24

梅雨がやってきそうな雰囲気が漂ってきましたね~

そんなジメジメを吹き飛ばすBIG NEWS!いやBIGGEST NEWS!!!

 

 💡 💡 💡 FREEDのフルモデルチェンジ 💡  💡  💡 

 

 

ということで、迫田なりのおすすめポイントを定期的に発信していきますよ~

略してSOP(迫田おすすめポイント)

 

今回のSOPはなんと言っても

「e:HEV」の搭載です!

では他社のハイブリッドシステムと何が違うのでしょうか?

 

 

 

答えはこちら↓

エンジン直結モード

エンジン走行を”あえて”するというところです!

もちろん街乗りなどの60km/h程度あればずっとモーターで走ってくれるのですが、

高速道路などの高速域で走行する場面では、エンジンで走るようにつくっているのです。

 

なんででしょうか!

 

実は、モーターの得意分野、エンジンの得意分野がそれぞれ存在するのです!!(知ってました? 💡 )

ガソリン車にお乗りの皆様、高速道路に乗ると燃費上がりませんか?

「確かに~」と思った方、合っています◎

 

高速道路こそ、エンジンの得意分野なのです!

逆にモーターの苦手分野だったりもします(´_ゝ`)

 

そこで、ホンダのe:HEVはそれぞれの得意分野を活かすシステムを採用しているのです!!!!!

つまるところ、二刀流なのでございます(聞き飽きた言葉ですかね・・・。)

 

投げるのだけを極めた投手もいいですが、打つこともできる投手の方が皆さんお好きですよね? 😉

Hondaの大人気車種FREEDにe:HEVがついたのです。まるでもともと強い球団に、二刀流の選手が来ちゃったかのように。

「二刀流の車に乗りたい!」という方はホンダカーズ柏までお越しくださいね!

今週の展示車

2024.05.23

IMG_0074

6月にフルモデルチェンジでデビュー予定のフリードが

巷で大変、話題になっております。

 

ですが、

IMG_0078  IMG_0080

IMG_0081  IMG_0082

今週から展示しております、現行型フリード

タイプ フリード+ G ガソリン Sパッケージ カラー フィヨルドミストパール が

大変、お買い得です。

即納で納められますので、夏のレジャーや車中泊でのキャンプにも大活躍です。

IMG_0555

フリードの事なら

ワタシニ オデンワクラサ~イ ドウゾヨロシク!