U-Select 柏 スタッフブログ

小川 卓也のブログ

チーズケーキ Ver.2

2023.11.26

またチーズケーキを作りました。

 

今回は柏の葉店、U-Select柏の整備フロントマネージャーの岡本さんのお祝いで作ってきました。

先日、岡本マネージャーが技術コンクールの全国大会に出場し、上から二番目の優秀賞を取って帰ってきました。

去年も同じ大会に参加していたのですが、その時は優良賞。上から三番目でした。

ですので、今年は一つ上の順位を上げて帰ってきたので、来年は最優秀賞間違いなし。

実に楽しみです。

 

そんなことなので、岡本マネージャーが好物のチーズケーキ食べたいというので、ホールで作ってきました。

岡本マネージャーの好みに合わせて硬めのチーズケーキを作るために、今回はクリームの割合を減らして、代わりにマスカルポーネチーズを入れて作りました。

どうやら狙いは良かったみたいで、去年の物より硬めになっていたみたいで喜んで頂けました。

来年はもちろん最優秀賞を取ってくると思うので、楽しみです。

 

そんな素晴らしいサービスマンのいるホンダカーズ柏をよろしくお願いします。

防災訓練

2023.11.10

今日はホンダカーズ柏の葉、U-Select柏で防災訓練の日でした。

毎年ホンダカーズ柏の葉、U-Select柏店ではこの時期に消化練習と防火装置の点検を実施しています。

20231110_084928

もし万が一火災になった時の消化活動や避難誘導ができるように練習しております。

20231110_085023

皆様もお住まいの緊急避難場所や消火器の位置の把握等、普段意識していない事があると思います。

この機会に一度見直しをしてみてはいかがでしょうか?

停電

2023.10.26

こんにちわ、小川です。

昨日の急な雷雨、みなさんの地域は停電や冠水等は御座いましたか?

場所によっては雹も降っていたようで、お怪我などは御座いませんでしたでしょうか?

 

私はたまたまお出かけをしており、電車で最寄り駅まで戻ってきました。

駅に着き、駅周辺は煌々と街灯がついていたのですが、自宅に近づくにつれ辺りは真っ暗。

街灯もついていなければ、建物の灯が一切なく暗闇でした。

私の住んでいた地域は一番復旧が遅く二時間以上続き、ごはんを食べられず、さらにトイレも流せない状態。

 

本当に我々の生活には電気が欠かせないとつくづく感じました。

今後もこう言った災害に合う機会も増えてくると思います。

懐中電灯やお水だけでも確保しておこうと実感しました。

 

引き続き急な天候の変化に気を付けてください。

また、季節の変わり目ですので体調にも気を付けてお過ごしください。

ラーメン

2023.10.05

皆さん、ラーメンは好きですか?

私は大好きです。

流山に『ケンラボ』というお店があるので行ってきました。

店主お一人で回していて席もそんなに多くはないのですが、とてもおいしい所でした。

ラーメン2

一度足を運んでみて下さい。

4倍希釈

2023.08.11

皆さん、夏ですね。

夏と言えばそうめんですね。

そうめんと言えばめんつゆですね。

皆さんはそうめんは好きですか?

私はしょうが、ニンニク、ミョウガ、ネギを入れて食べのが好きです。

 

市販のめんつゆって、パッケージによく『4倍希釈』と書かれているラベル、見たことはありませんか?

あなたは50ccのめんつゆを『4倍希釈』と言われたら何ccのお水で割りますか?

 

正解は『150cc』です。

 

恐らく『200cc』と思った方も多いはず。

 

希釈という言葉が濃度を薄める時に使う物。

体積で考えると、『50ccの4倍に薄める』ということになります。

対比でみると『めんつゆ1:水3』ということになります。

 

日本語って難しいですね…。

ちなみに『人一倍~…する』という言葉は周りの人よりも多く何かをする、という使い方をしていると思います。

昔は、人一倍=二倍という意味だったらしいですね。なので一倍は今で言う二倍に相当するとか(笑)

そこから今では『倍』という言葉は『2倍』という意味に変わったそうです。

 

マジで日本語わからないですね…。

そんな小話でした。