U-Select 柏 スタッフブログ

小川 卓也のブログ

そば派?うどん派?

2025.03.30

私は断然そば派なんです

そばの香りがすごく好きで、良く頼みます

カップ麺もうどんとそばならそばを買いますね

この前整備の方とお昼ご飯にお蕎麦屋さんに行ってきました

昔からあるお店で、かなり久々に行きました

554564574011982209

アナゴドンと桜そばのランチセットです

久々に食べましたが、とてもおいしかったです

また今度行きたいと思います

コライドン…?

2025.03.14

こんにちわ、小川です

3/7~9、ホンダウェルカムプラザ青山という青山にあるホンダのイベントや展示を実施している施設で『コライドン』のバイクの展示がされていたみたいですね

そもそもコライドンってなんぞやって方もいると思います

コライドンは2022年に発売された現在一番の最新作のポケットモンスタースカーレットに出てくる伝説もモンスターのことですね

このコライドンはバイクみたいな形態になれ、主人公を背中に乗せてフィールドを探索していく、というモンスターです

ゆくゆくは走りに合わせて足をバタバタさせたり、単独で自立できるようにするみたいです

去年、トヨタさんでスカーレットの対のバイオレットに出てくる『ミライドン』を作っていたのを見て、バイク屋のHondaがやる気を出した、という経緯らしいです

実にいい企画だと思います

大人の本気で夢のあるチャレンジをしていってほしいですね

コンビニのコーヒー

2025.02.27

皆さんはどこのコンビニのコーヒーは好きですか?

私はファミリーマートのコーヒーが好きです

理由はこちらのフレーバーですね

549970370892660849

四種類あるフレーバー、好きな物を入れて味変出来るのは偉いなぁって思います

いつもはヘーゼルナッツが好きで入れていますが、今日はアップルシナモンにしました

549970371496116654549970372133912690

午後もこれで頑張れます

皆さんも一息つく時にいかがですか?

GQuuuuuuX

2025.02.07

観てきました!

読み方、わからないですよね。『ジークアクス』です

私も公開されたとき読み方がわからなくて、公式サイトに確認に行きました

このブログ書くにあたり、初めてuの数を数えました。ちなみにuは6ケついてます(笑)

久々に映画館行きましたが、以前『閃光のハサウェイ』を観てきましたってブログで書いたと思いますが、おそらくそれ以来ですね

地上波向けの先行公開という内容でしたが、大体こういう時の映画って地上波で必要な事前知識を教えてくれるってイメージですね

それでも映像もかなり良く、かなり惹かれるものがありました

今作はエヴァンゲリオンを制作しているカラーというアニメ制作会社が作っているせいか、かなりエヴァよりなデザインになったなぁ…っていう印象でした

それ以外もかなり面白い設定なので、初めてガンダム見る人も楽しめると思います

サムネイルの画像は来場者限定の設定資料です

まだ開けてないので、しばらく保管しようかなぁって思ってます

今後も楽しみですね

人生初めての

2025.01.26

明太子パスタを作りました

今までイタリアンやってたんじゃないの?って思った方、いるんじゃないでしょうか?

 

イタリアにたらこパスタってないんですよ…

 

じゃあサ〇ゼのたらこソースってなに?ってなると思います

僕も良く分かってませんw

たらこパスタは日本で生まれたパスタで、ナポリタンと同じですね!

 

たらこパスタは実は最初キャビアで作った高級パスタが始まりだったみたいです(諸説あり)

その後庶民でも食べられるようにたらこで作ったのが今のたらこパスタの原型と言われています

作り方をネットで調べたのですが、ホントに簡単でした

クリーム25ccと牛乳25ccを合わせて、バター15g、ばらしたたらこ30g、隠し味に昆布茶を少々…

545357706039394391

これを混ぜておき、茹でたてのパスタを投入してさらに混ぜまぜするだけ

この時、空気を少し含みながら、手早く混ぜてあげる方がバターが解けて、いい感じに乳化します

545357706795155809

私はイカソーメンも一緒に入れてあげて、仕上げに大葉と刻みのりをパラパラして完成です

545357706996220500

少し白っぽい仕上がりになってしまいましたが、我ながらおいしくできたと思います!

白くなってしまった原因ですが、パスタを投入した時、熱でたらこに火が入ってしまったからだと思います

なので次回は科学の力を利用して、冷凍のバラ明太子も混ぜてみようと思います

バラ明太子は着色料で色が着いているので、よりピンクっぽく仕上がると思います

今後も作ったことのない物を挑戦していきたいと思います!

 

それでは